ラクラクダイ西南機材株式会社取扱い説明動画youtube公開中■ ご使用前には本体に付属している取扱説明書を読み、使用方法をご理解いただき、安全なご使用をお願い致します。■ 最大使用荷重(150kgf)以内でご使用下さい。水平な場所以外では使用しないで下さい。■ 各種固定用トグルピン、蝶ネジ、締め付けハンドル、ストッパー等は適正に緩め/締め付けを行って下さい。■ 折り畳んで移動する際は、必ず結束バンドにて本体を固定し、移動中にラクラクダイが開かないようにして下さい。ご使用上の注意点 (M/L/ブリッジ)共通■ ラクラクダイM型を折り畳む際は、伸縮脚を最も伸ばした状態(作業床高さ1250/伸縮脚に赤色が見えてる状態)で 折り畳み、収納して下さい。こりれより低い高さで折り畳みますと、天板と地面が接触し、天板が破損する恐れが あります。ご使用上の注意点 (M)■ 必ず本体の長辺(2mの辺)に2枚取り付けてご使用下さい。 1枚単位でのご使用、短辺(1mの辺)に取り付けは禁止です。■ ブリッジ浮き上がり防止の為、本体蝶ネジを締め付けて固定して下さい。ご使用上の注意点 (ブリッジ)■ ブリッジ設置*ワイヤー吊りは禁止です。ナイロンスリングを使用して下さい。■ ラクラクダイの吊り方良い例悪い例6台以上は同時に吊らないで下さい。必ず下を通す。上を通して吊らないで下さい。目絞り禁止。良い例悪い例必ず本体の長辺(2mの辺)に2枚1組で取り付けてご使用下さい。ブリッジ1枚単位での使用は禁止です。本体短辺(1mの辺)には取付禁止です。(社)仮設工業会認定品(単体使用)10
元のページ ../index.html#13